睡眠難民が増えている現代。音楽やASMRが睡眠導入に利用されている中、ゲーム実況も心を落ち着かせて眠る手段として注目されています。
ゲーム実況は配信者によって様々な特徴があり、目を閉じてラジオ感覚で楽しめる動画は声質やゲーム内容によっても眠りやすさを左右します。
今回は睡眠導入におすすめなゲーム実況者や、眠りやすいゲーム実況について解説いたします。
睡眠導入におすすめなゲーム実況者7選

初めに、睡眠導入におすすめなゲーム実況者をまとめて紹介します。
YouTuber | ゲームジャンル |
---|---|
キヨ。 | ホラー・フリーゲームなど |
ポッキー | ホラー・ミステリー・謎解きなど |
兄者弟者 | ホラー・サバイバル系など |
レトルト | ホラー・シュミレーション系など |
牛沢 | 謎解き・RPGなど |
ガッチマン | ホラーゲーム |
P-Pチャンネル | アクションゲーム系・パズル系など |
睡眠導入におすすめなゲーム実況者7選にして紹介いたします。

私のおすすめをピックアップしています。
キヨ。
フォロワー数 | 583万人 |
ジャンル | ホラー・フリーゲームなど |
特徴 | 知識やネタが豊富・面白おかしく・才気溢れる |
キヨ。さんは作中を細部まで観察し、すぐさま小ネタを挟みつつコメントします。よく見ていないと見逃してしまうくらい鋭い観察眼を持っています。
おすすめの作品は「Stray」。ネコが大冒険をするゲームは入眠時に最適!探索・冒険系のゲームは実際にゲームの中を冒険しているのではないか?と思わせるような没入感を経験させてくれます。
ゲームの進み具合がスムーズで視聴していて気持ちが良く、また面白おかしく小ネタを挟んでみたり、録画撮影にも関わらず視聴者に話しかける様な面白い要素が詰まっています。

今ゲーム実況界の中で人気かつ注目を集めている方の1人です!
ポッキー
フォロワー数 | 372万人 |
ジャンル | ホラー・ミステリー・謎解きなど |
特徴 | 天然(自然的)・明るい・秀才を感じさせる |
ポッキーさんは、明るさと天然要素を持ち合わせたフワッとスタイル。中性的な声質をお持ちの配信者さんです。また実況中は出来事に対し意見をはっきりと言う事からさっぱりとした人柄を連想させます。
おすすめの作品は「Sharks and Minnows」。サメのいるプールから泳いで脱出するゲームは水の音も聞こえてくる事からリラックス効果を高める事ができます!
プレイはサクサクと進んでいきます。また短尺実況動画も多く投稿されており、寝付けるまでの間少しだけ視聴したい方も気軽に視聴できる事がポイント!

こちらの作品はホラーゲームです。ホラー要素が苦手な方はご注意ください。
兄者弟者
フォロワー数 | 316万人 |
ジャンル | ホラー・サバイバル系など |
特徴 | 二人実況・低音ボイス・穏やか |
兄者弟者さんは主に二人実況で、弟者さんに対し兄者さんがツッコミを入れるスタイル。漫才を聞いている様な実況を楽しめます!
おすすめの作品は「Raft」。イカダの上で生活するゲームは入眠時に最適!
探索ホラーゲーム系では支え合いながらゲームを進行します。他にもシングル実況もあり、お二方とも声質が低くダンディーなのがポイント!
入眠前の落ち着きたい時に聞きたいゲーム実況者さんです。
レトルト
フォロワー数 | 258万人 |
ジャンル | ホラー・シュミレーション系など |
特徴 | 天然(自然的)・優しい・おっちょこちょい |
レトルトさんは感情豊かで朗らかで、ほっこりとする様な実況者さんです。時々作中に感情移入しながらのプレイをする所によりレトルトさんの人柄を感じます。
おすすめの作品は「Detroit Become Human」人間とアンドロイドで未来を変えるゲームは入眠時に最適!悩み、寄り添いながら、着実にクリアしていくコツコツと堅実な実況です!
AIが進む現代にゾクっとさせられるストーリーで、息を飲む美しさとグラフィックの高い映像をほっこりとするレトルトさんの実況でぜひお楽しみください!
牛沢
フォロワー数 | 177万人 |
ジャンル | 謎解き・RPGなど |
特徴 | 冷静・知性がある・面白おかしく |
牛沢さんは、ゲーム実況を初見で見るには馴染みやすく、実況と牛沢さん自身の感想などのバランスがとれた実況者さんです。
おすすめの作品は「Coffee Talk」おしゃれな喫茶店で店員になり、作中に出てくるキャラクターの話を聞きながらコーヒーを提供します。
ゲーム内容に面白おかしくツッコミを入れ場を和ませます。鋭さを含んだうっしーならではのツッコミ実況をお見逃しなく!

ファンの方から「うっしー」の愛称で親しまれています。
ガッチマン
フォロワー数 | 199万人 |
ジャンル | ホラーゲーム |
特徴 | 冷静沈着・頭がきれる・才華溢れる |
ガッチマンさんは、ホーラーゲームのみ実況をされています。多くの方が声をあげてしまいそうなテイストのホラー系を淡々とプレイ!
おすすめの作品は「~婆~怪異譚 病棟編 」筋肉質の異様なお婆さんに追いかけられるゲームです。時々クスッと笑える様な小ネタや小ボケを入れるお茶目な所にも注目!
プレイする中で謎解き要素や息詰まった時に解き明かしたり、解決に導き出す能力に長けており理解するスピードの早さに視聴しながら驚かされます。

こちらの作品はホラーゲームです。ホラー要素が苦手な方はご注意ください。
P-Pチャンネル
フォロワー数 | 64.4万人 |
ジャンル | アクションゲーム系・パズル系など |
特徴 | 天然(自然的)・おっちょこちょい・癒し系 |
P-Pさんのプレイはとにかく丁寧。分かりやすく説明しながら進めるため、入眠前にスマホを観なくても良いのがおすすめするポイント。ライブ配信が基本スタイルでバーチャル人形が目印!
おすすめの作品は「チルっと焚き火ソン」焚き火をするゲームで入眠時には最適!
視聴者から弄られるくらい優しい人柄をしており、解答も不快感を与えない様に配慮されつつ面白おかしく対応された配信者さんです。
眠りやすいゲーム実況の選び方

次に眠りやすいゲーム実況の選び方について紹介していきます。
穏やかで落ち着いた声
配信者さんの声質にこだわってみる方法です。穏やかな声とは静かで落ち着いた印象を与える声質のこと。
声のトーンや実況スピードなど、話す際の穏やかさを感じられる実況者さんがおすすめです。
BGMや効果音が控えめ
ゲームの内容やジャンルにもよりますが、冒険や探索系のゲームやパズル系・シューティング系のゲームは比較的にBGMや効果音が控えめな傾向にあります。
今人気のあつまれどうぶつの森やトモダチコレクションなど。ゆったりとした時間を過ごすゲームは刺激が少ないためBGMや効果音が控えめに設定されているためおすすめです。
暴力表現や緊張感の少ないゲーム内容
作中の中で暴力表現や緊張感の少ない代表的おすすめのジャンルはシュミレーションゲーム・育成ゲームです。
また今話題なのはスローライフというジャンル。ゆったりとした時間の中でキャラクターを作成して生活をします。暴力表現や緊張感を感じずとも楽しく視聴できるゲームです。
ゲームBGMなど音量の他にも暴力表現や緊張感の少ない事も重要。眠りについた後に刺激の強い音が耳に入ることによって睡眠の質が下がったり、中途覚醒に繋がる可能性があるためです。
視覚的にも落ち着ける画面構成
聴覚的な「音」の他にも、視覚的に刺激の少ない落ち着けるゲームを視聴することをおすすめします。
おすすめは「A Little to the Left」。お片付けをする、整理整頓をするパズルゲームです。
綺麗に整頓する様子は、あるべき場所に物が収まる光景が思考することを一時期的に静める効果があり、考え事を減らしストレスの緩和に繋がります。
トークの間に“沈黙”や“間”がある
個人差がありずっと話しを聞いている方が落ち着く場合もありますが、多くの方は一呼吸を置くといった意味でも話しの間に沈黙する時間があると落ち着く傾向にあります。
ゲーム実況は主に「実況」のため沈黙や間は比較的に少ない方が多いです。

沈黙の少ない、よく喋る実況者さんの方が個人的には眠れます!
ゲーム実況で眠るためのおすすめ設定

最後にゲーム実況で眠るためのおすすめ設定を紹介いたします。
画面の明るさ・音量を調節
画面は明るめに設定しましょう。また部屋の明かりも点けて視聴することをおすすめします。暗い画面・暗い部屋での視聴は画面にピントを合わせようと目を酷使してしまいドライアイに繋がります。
結果的に視力の低下や目が悪くなる恐れがある事から防ぐためにも、明るくしてから視聴をするように心掛けましょう。
音量は心地よく聞こえる音で構いません。実況者さんやゲームのジャンルによって心地よく聞こえる音は異なるため自分好みの音量を模索してみましょう。
プレイリストやループ再生の活用
プレイリストは、自分好みの動画を集めた再生フォルダのこと。睡眠用や勉強用など長時間視聴したい時におすすめです。またループ再生は、好みの動画を連続で流す方法です。
プレイリスト 作成する方法(クリックで開閉)
- 再生リストの名前を入力し、公開設定を選択して「作成」をタップまたはクリックします。
- 再生したい動画のページを開きます。
- 動画の下にある「保存」ボタンをタップまたはクリックします。
- 「新しい再生リストを作成」を選択します。
寝落ち用タイマーの設定
入眠時に流したまま寝てしまった時におすすめ。時間を決めてから視聴することによって動画を自動で止められるように設定をします。
寝落ちタイマーは、YouTubeアプリをダウンロードしてスリープタイマーで時間設定できます。またスマートフォンの時計アプリからタイマー機能で時間設定する方法もございます。

これで朝起きたら充電が切れてた…なんてことはありませんね!
好きなゲーム実況で快適な睡眠を!

今回は睡眠導入におすすめなゲーム実況者7選や眠りやすいゲーム実況の選び方についても解説いたしました。
知っているゲーム実況者さんはいましたか?はじめてゲーム実況を視聴する方に向けて実況者さんの特徴など参考にしてみてもらえたら嬉しいです!
眠りやすいゲーム実況の選び方についてや入眠後の動画の設定についてしっかりと行い心地のいい睡眠を手にしてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。
眠れるゲーム実況が知りたいよ~