耳かきの音は気持ち良い?耳かき&耳ペタペタASMRおすすめ5選!器具による音の違いについても紹介!

耳かきの音は気持ち良い?耳かき&耳ペタペタASMRおすすめ5選!器具による音の違いについても紹介!

ASMRジャンルので耳かきを視聴された事がありますか?定番ジャンルとして多くの配信者さんが耳かきロールプレイ動画をアップしています。

耳かきは器具によって音の質が変わり、耳に触れるペタペタ音は触れ方によって心地よさもまた変わるため、どのような音が聞こえるのか興味のある方も多いはず。

あやき

耳かき音で気分をスッキリさせたいなぁ~

そこで今回は、耳かきASMRの魅力や耳かき&耳ペタペタのASMRをおすすめ5選にして紹介いたします。

耳かきASMRの魅力は?

耳かきASMRの魅力は?

耳かきは日常的に馴染みのある行為。だからこそ感じられる心地よさや爽快感をASMRで体感でき、耳の中を引っ掻く音はガリガリ・ゴソゴソとASMRの音の中でも刺激的に感じられます。

耳かきASMRの中でも梵天つき耳かきは人気であり、まるで本当に耳かきをされているのではないかと思うような感覚に浸れます。

あやき

耳かきの器具ごとの違いも、後ほど解説します!

耳かき&耳ペタペタASMRおすすめ5選

耳かき&耳ペタペタASMRおすすめ5選

耳かきの魅力を紹介したところで、続いて耳かきと耳に触れるペタペタ音に関するASMRを5選にして紹介いたします。

1. ASMR BlueKatie

10種類の耳かきを使用してASMRをしてくれる動画。動画の尺は30分前後で入眠前に聞くには丁度いい時間ですね。

耳もとで囁きながら耳かき!BlueKatieさんは、マウスサウンドも心地よく混ぜ込む配信者さんです。

2. 太田みづき

JGA(Japanese Girls ASMR)さんのマイクと太田みづきさんのコラボ動画。20分前後の動画です。

耳タッピングと梵天付き竹耳かきを使用したASMRで、耳かきのやり方がASMRを意識した音というよりも、本当に耳かきをしている様な音を出すのが上手な配信者さんです。

3. hopeful asmr

洗濯ばさみと綿棒を組み合わせたASMRで、15分前後の視聴しやすい動画です。

独特な発想で耳かきの音を追求されたのぞみさんならではのASMRの音を表現された動画です。マウスサウンドやハンドムーブメントの組み合わせ工夫した配信をされています。

4. 右脳_Unou

耳かき+雨音+ささやき声の組み合わせはリラックス効果抜群!

優しいささやき声でのロールプレイングで20分程の動画です。梵天付きの竹耳かきと綿棒の組み合わせで最後まで心地のいい時間をお楽しみください。

5. Carm ASMR

淡々と落ち着いた声での耳かき治療をする動画です。音の鳴らし方や手つきがひとつひとつ丁寧で入眠前やリラックスしたい時に聞いてほしい配信者さんです。

耳かきは中華耳かきを動画内で使用していると推測されます、またCarmさんのASMR動画は30分前後のものが多く集中して視聴するには丁度いい長さですね!

耳かきの器具でASMRが変わる?

耳かきの器具でASMRが変わる?

耳かきとは言いつつ、音は同じなのではないかと思われる方もいらっしゃると思いますが実は使用する器具によって聞こえる音や感覚は変わります。

また使用するマイクの種類でも、同じ耳かきでも音が異なります。器具の種類は6種類で定番の物も含めて聞こえ方や心地いいポイントを含めて紹介していきます。

竹耳かき

定番の竹耳かきはどのご家庭にも1本は置いてあるのではないでしょうか。竹の音はガサガサ・ゴソゴソといった籠った音を体感できます。

一番リアルな音に近く、本当に耳かきをしてもらっているかの様な感覚を味わえます。

竹の音をより感じたい方は、配信者さんがBINAURAL ENTHUSIAST系のマイクを使用している動画がおすすめ!

光るプラスチック耳かき

100円ショップにも売っている光る耳かき。プラスチック製で耳の中に入れる先端が光ります。

光る耳かきは耳かきする前に光りを付ける工程があり、キュッと付ける音をはじめに聞く事が多く光る耳かきの特製です。

プラスチックの光る耳かきの音は、竹の耳かきに似た音が基本的に聞こえますが時々カチンとマイクに触れると変わった音がする特徴があります。

プラスチックの音をより感じたい方は、配信者さんがTASCAMタイプのマイクを使用している動画がおすすめ!

梵天ぼんてん

梵天ぼんてんは竹耳かきの先に付いている事が多く、竹耳かきで大まかな耳かすを取った後に残りの細かい耳かすを取る綿のことです。

綿を耳の中に入れるとゾワっと感じたり、奥の方へと密封されていく様な圧を感じられます。

梵天の音が苦手な方は、耳の周りである耳介じかいを撫でるだけの扱い方をする配信者さんを視聴することをおすすめします。

ステンレス耳かき

ステンレス耳かきは1本で二役の優れもので、耐久性がある事もメリット。使用後に水洗いできるため汚れにくく清潔に使用できます。

竹やプラスチック同様の掻き出すための先端とステンレスタイプの耳かきにはトリプルループになっている製品がほとんど。

ののじ 引用

トリプルループとはこんな形です。

またトリプルループはバネの様な形で耳の中に入れるとバネの伸縮する音が聞こえ、ゴッソリと耳かすを掻き出されているかの様な感覚を得られます。

綿棒めんぼう

マツモトキヨシ楽天市場店
¥297 (2025/08/26 22:15時点 | 楽天市場調べ)

綿棒は綿を使用した素材で少し硬めの棒。綿棒は先端が丸いもの・波打ったもの・粘着タイプなど種類が豊富。竹の耳かきと梵天のいいとこ取りしたかの様な音を体感できます。

綿棒は直接マイクに擦り付けるだけでなく綿棒同士を擦り付けたり、洗濯バサミに綿棒を挟むような形で擦るやり方がありゴソゴソとした音に奥行きを感じられます。

ピンセット

ピンセットは耳かきではありませんが、ASMRとして採用したい音。先が尖っておりステンレス耳かきよりも鋭い音を体感できます。

耳の中でピンセットを開閉する音は、擦る音とは異なった心地よさを感じられます。

ツンツンと刺される音や耳の中に入れずにカチカチと開閉する音など、耳かきする以外の音を鳴らせるのがピンセットのメリットです。

耳かき音が苦手と感じる場合の対策

耳かき音が苦手と感じる場合の対策

最後に、耳かき音が苦手と感じる場合の対策を紹介いたします。

短尺動画から試してみる

ショート動画から視聴を始める事をおすすめします。

1分間からサクッと耳かきASMRを聞いてみたり好みの配信者さんを見つけると苦手なジャンルもいつの間にか心地よく聞こえる場合もあります。

他ジャンルとの組み合わせ

耳かきとマウスサンドがおすすめです。耳かきはゴリゴリと引っ掻く音に対して、マウスサウンドは配信者さんが口で音を鳴らし、物では表す事ができない温もりのある音を体感できます。

正反対の音がある事によって苦手な音であっても、なんとなく心地よく聞こえる場合があります。

あやき

ぜひ、お試しください!

ASMRの種類8選!初心者でも眠れる音はある?ASMRの選び方や快眠できるYouTube動画を紹介します!

耳かきのゾクゾク感をASMRで堪能しよう!

耳かきのゾクゾク感をASMRで堪能しよう!

今回は、耳かきの音は本当に気持ち良いのかについてや、耳かきと耳ペタペタASMRのおすすめを5選にして紹介いたしました。

器具による音の違いについてや耳かき音が苦手な時の対処法なども参考にしてみてください。

はじめて視聴する方や耳かきASMRが好きな方へ耳かきのゾクゾク感を存分に堪能してほしいです!

あやき

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です